2022. 11. 2

飯塚達哉が、DICOMO2022にて優秀論文賞を受賞しました

博士課程2年生の飯塚達哉がDICOMO2022にて優秀論文賞を受賞しました。 【低出力ミリ波レーダで広範囲から読み取り可能なコーナーリフレクタ型チップレスRFID/ 受賞年月日:2022年9月20日】 DICOMO 20 […]

2022. 9. 26

野崎悦が、日本音響学会春季研究発表会において学生優秀発表賞を受賞しました

野崎悦(2021年度修士課程卒業)が一般社団法人日本音響学会春季研究発表会において、学生優秀発表賞を受賞しました。この賞は平成21年に創設された賞で、将来の音響学の発展を担う若手研究者を奨励するため、春季又は秋季研究発表 […]

2022. 9. 16

高橋亮が、Gaetano borriello outstanding student award runner up 受賞を受賞しました

博士課程の高橋亮がThe 2022 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp 2022)において、 […]

2022. 9. 14

石毛真修が、ICDL2022 Best Paperにノミネートされました

博士課程の石毛真修がThe 2022 IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL 2022)において、Best Paper にノミネート […]

2022. 7. 27

高橋亮が、情報処理学会 2022年度山下記念研究賞を受賞しました

博士課程の高橋亮が情報処理学会2022年度山下記念研究賞を受賞しました。 【衣服スケールのメアンダコイルによるバッテリレスセンサの高感度な無線読み取り手法/ 発表年月日:2021年9月3日】 2022年度(令和4年度)山 […]

2022. 7. 19

村上弘晃が、DICOMO2022にてヤングリサーチャー賞を受賞しました

特任研究員の村上弘晃がDICOMO2022にてヤングリサーチャー賞を受賞しました。 【単一スピーカによる測距を可能にする多重反射波からの時刻同期手法/ 受賞年月日:2022年7月15日】 DICOMO 2022 シンポジ […]

2022. 7. 19

飯塚達哉が、DICOMO2022にてヤングリサーチャー賞を受賞しました

博士課程2年生の飯塚達哉がDICOMO2022にてヤングリサーチャー賞を受賞しました。 【低出力ミリ波レーダで広範囲から読み取り可能なコーナーリフレクタ型チップレスRFID/ 受賞年月日:2022年7月15日】 DICO […]

2022. 5. 10

高橋亮の論文が、CHI 2022 Best Paper Awardを受賞しました

Human Computer Interaction (HCI) 分野の国際的なトップカンファレンスの1つであるCHI2022において、博士課程の高橋亮がBest Paper Awardを受賞しました。(2022年4月3 […]

2022. 3. 25

野間裕太が、令和3年度工学系研究科長賞(研究)を受賞しました

工学系研究科 電気系工学専攻の野間裕太が,令和3年度工学系研究科長賞(研究)を受賞しました.(受賞日:2022年3月24日)

2022. 3. 4

小山和紀が、情報処理学会第84回全国大会において、大会奨励賞及び学生奨励賞を受賞しました

学部4年生の小山和紀は、情報処理学会第84全国大会 〜変わる社会と情報処理〜において、大会奨励賞(旧学術奨励賞)及び大会学生奨励賞(大会ローカルアワード)を受賞しました。(受賞日:2022年3月3日) 一般社団法人情報処 […]

2021. 11. 25

特任助教の笹谷拓也がMIT Technology ReviewのInnovators Under 35 Japan 2021を受賞しました

ITテクノロジーレビュー(日本版)の、世界的な課題解決に取り組む若きイノベーターの発掘、支援を目的とするアワード「Innovators Under 35 Japan 2021」に、笹谷拓也が選出されました。(受賞日:20 […]

2021. 11. 22

情報理工学系研究科新山研究室、工学系研究科川原研究室、mercari R4Dの研究が、DCEXPO2021においてSpecial Prizeに採択され、会長賞、ACM賞を受賞しました

情報理工学系研究科新山研究室、工学系研究科川原研究室、mercari R4Dによる「poimo (ポイモ):空気でふくらむ人にやさしい電動モビリティ」の研究が、優秀技術として「Innovative Technologie […]

2021. 10. 18

ERATO 川原万有情報網プロジェクト 最終報告会開催

2021年9月17日、10月1日~14日に、6年にわたり研究してきた成果をまとめ、最終報告会を開催しました。 9月17日にはグループリーダーを交えたトークセッション(YouTube Liveによるライブ配信)を行いました […]

2021. 10. 1

笹谷拓也特任助教らの研究がNature Electronics 2021年9月号の表紙に掲載され、Editorialに取り上げられました

笹谷拓也特任助教、川原圭博教授らの研究が、Nature Electronics 2021年9月号の表紙に掲載され、Editorialに取り上げられました(掲載日:2021年09月23日)。 Nature Electron […]

2021. 9. 7

ERATO 川原万有情報網プロジェクト 最終報告会開催のお知らせ

この度、6年にわたり研究してきた成果をまとめ、最終報告会を開催する運びとなりました。 9月17日にはグループリーダーを交えたトークセッション(YouTube Liveによるライブ配信)を行います。 また、10月からは、東 […]