大学院受験生の方へ

大学院で川原研究室を受験希望の方は東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻を受験してください。 (情報理工学系研究科電子情報学専攻からの募集はしておりません。)

OUR VISION

いまから20年先の未来には、どのような社会変化が待っていて、 そのためにはどういった技術が必要になるのだろう。

川原研究室のゴールは、次世代通信技術と面白いアプリケーションをデザインし、 「実社会で使える」技術を創ること。 自ら目標を定め、考える学生たちが、数多くの論文発表をこなし 実用化のための共同研究を企業の研究者と進めています。 研究室のメンバーの個性を尊重し、自ら発信する学生に 積極的にチャンスを与えることをモットーにしています。 研究を進めるために必要なのは「発見」する力と「表現」する力です。 専門知識やスキルは情熱さえあれば後からついてくるものだと考えています。 自分のアイディアを咲かせ、実らせる機会を求める学生を募集しています。

To applications from outside Japan

Thank you for your interest in joining our laboratory. Our focus is on developing innovative applications that can benefit society through cutting-edge research in IoT, sensing, and human-computer interaction. We are always looking for talented and open-minded individuals who are committed to working towards high ideals and fostering a collaborative environment. To participate in our research group activities, there are several options:
  • International internships for research training
  • Master’s or doctoral degree programs through a general admission examination in August
  • Master’s or doctoral degree programs through the IME program, which is designed for students with outstanding academic achievements
  • Postdocs and project professors (to be employed by UTokyo)
  • Visiting professors
We will be screening potential students / researchers based on their academic achievements and research interests. In order to ensure that the research plan aligns with the strengths of our group, we encourage applicants to be specific about their proposed research projects. This will help us evaluate whether the applicant would be a good fit for our research group and vice versa.

RESEARCH PROJECTS

picture11

機能を統合したプリンタブル・ロボットの試作に向けた電気駆動する相転移アクチュエータ Electric Phase-change Actuator for Printable and Functionally Integrated Robot Prototyping

ロボットの躯体・アクチュエータ・センサ・電気回路全てを単純な印刷プロセスによって統合すべく、10分程度で印刷可能なアクチュエータを提案する。印刷された薄型のパウチには揮発性の液体が封入されており、インクジェット印刷された電熱線によって熱せられると、相転移による体積変化で変形する。既にインクジェット印刷されたタッチセンサや配線パターンとの統合に成功しており、折り紙ロボットへの応用が進められている。…

浅見徹, 川原圭博, 中原健一

SONY DSC

Caterpilike: イモムシに着想を得た柔らかいロボット Caterpilie: a soft-bodied robot inspired by caterpillars

我々の生活環境には、高所の細い枝や電線の上など、ヒトの重さや大きさではアクセスが難しい空間が無尽蔵に存在する。この広大な空間を意のままに動き回る、安くて、小型のロボットが実現できれば、その商用的・産業的価値は計り知れない。我々は、そのような空間で3億5千万年も生き抜いてきたイモムシに学び、柔らかいボディを持ち、その無限とも言える自由度をシンプルに制御できるソフト・ロボットの開発を行っている。…

梅舘拓也

rfeh-tokyotower

フレキシブルで省スペースな両面薄膜コイルによる無線電力伝送の実現 Double-Sided Thin Coils: Flexible and Space-Saving Solution for Wireless Power Transfer

無線電力伝送を必要とするデバイスの幅は広がっており、送受電コイルへのサイズや特性の要求も多様化している。そのような中で、薄くて省スペース、かつ曲げられる特長を有する薄膜コイルは、小型機器への組み込みに適しており、無線電力伝送の応用範囲拡大につながる。我々は、薄膜としての特長を有していながら高い給電効率を実現可能な、両面薄膜コイル構造に関する研究を行っている。…

浅見徹, 川原圭博, 西澤勇輝

主なスポンサーおよび共同研究機関

政府系機関
  • JST
  • JSPS
民間共同研究機関
  • メルカリ
  • ダイキン
  • 島精機製作所
  • Microsoft
  • Google
大学等
  • Georgia Institute of Technology
  • Massachusetts Institute of Technology