電動パーソナルモビリティに向けた無線充電システム
Wireless Charging System for Electric Personal Mobility Devices

2021年07月14日

電動パーソナルモビリティのシェアリング事業では搭載される電池容量が交通需要を満たす上での制約となっている。磁界共振結合方式を用いた無線充電システムを構築することで、ユーザに負担を強いることなく電池切れを防ぐことができる。本研究では無線充電システムの設計方法や導入戦略を確立するために、無線充電システムやユーザの行動変容がシェアリング事業に与える効用をシミュレーションによって定量的に評価する。

The challenge of sharing services of electric personal mobility devices is to meet the large traffic demand with the limited onboard battery capacity. Wireless charging systems based on magnetic resonance coupling have the promise of overcoming this problem safely and conveniently by offering autonomous charging experiences. In this study, we quantitatively evaluate the utility of wireless charging systems and the behavioral change of the users through simulations for understanding the design strategy of such wireless charging systems.

Hiromasa Hayashi, Takuya Sasatani, Katsuhiro Hata, Ryosuke Yamamura, Yoshihiro Kawahara

Contact: h.hayashi@akg.t.u-tokyo.ac.jp