インターンシップ研修生としてMarwa AlAlawiさんが研究室に加わりました!

2025年07月17日

大学院国際インターンシップ研修生Marwa AlAlawiさん

6月中旬より、JST ASPIREプロジェクトの支援による大学院国際インターンシップ研修生としてMarwa AlAlawiさんが川原研究室で活動されています!


Marwaさんは、MIT CSAIL(※1)に所属し、HCI(Human-Computer Interaction)を専門に研究されていらっしゃいます。特に情報技術と現実世界が結びつき、新しい価値が生まれること(※2)に興味があるそうです。


当研究室での活動について「同分野の研究者の方とのコラボレーションを通じて、更に可能性を広げていけることが楽しみ!」と意気込みを語ってくれました。また、日本ではコンビニがお気に入りで、その便利さとクオリティの高さが研究中の楽しみのひとつにもなっているとのことでした。

研究中のMarwaさん
研究中のMarwaさん

7月2日〜6日には、気仙沼で開催されたMIT JapanプログラムのSTEAMワークショップにリーダーとして参加されるなど、日本に来てから精力的に活躍されているMarwaさん。今後の研究活動に期待が膨らみます!

Marwa AlAlawiさん

※1 MIT CSAIL
マサチューセッツ工科大学 コンピュータ科学・人工知能研究所(Computer Science and Artificial Intelligence Laboratory)
※2情報技術と現実世界が結びつき、新しい価値が生まれること。
デジタルとフィジカルの交差点(the intersection of the digital and the physical) とも呼ばれる。