2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 2010年度 | 2009年度 | 2008年度

AWARDS / 2018

高木健, “骨導音の安定した聴取のための鼻骨伝導の提案と評価,” 卒業論文, 工学部電子情報工学科, 2019年3月26日, 優秀卒業論文賞.

角谷和宣, “給電領域を自由に構成可能な2次元無線給電システム,” 修士論文, 情報理工学系研究科電子情報学専攻, 2019年3月25日, 研究科長賞.

林寛将, 笹谷拓也, 成末義哲, 川原圭博, “パーソナルモビリティの走行中無線電力伝送に向けた送電コイル設計に関する一検討, “情報処理学会全国大会, 4Y-06, 2019年3月, 学生奨励賞.

林寛将, 川原圭博, 山村亮介, 佐藤宏樹, 對尾健二, 新山龍馬, 笹谷拓也, 坂井珠麗亜, ”無線給電で支援するパーソナルモビリティのシェアリングサービス, ” 「ヨコスカxスマートモビリティ・チャレンジ、ビジネスアイデアコンテスト2019」(スカモビ) 2019年1月24日, グランプリ受賞.

加藤邦拓, 齋藤一哉, 川原圭博, “Inkjet Printed Speaker : 導電性インクの印刷だけで作る折り紙スピーカー, ” WISS2018, 2018年9月28日, デモ発表賞(プログラム委員・参加者投票の2つから受賞).

D. Lee, K. Saito, T. Umedachi, T. D. Ta, and Y. Kawahara, “Demo: Origami Robots with Flexible Printed Circuit Sheets,” Adjunct Proc. of ACM UbiComp 2018, Singapore, Oct. 2018, Best Demo Award.

鳴海紘也, 中原健一, 佐藤宏樹, 新山龍馬, 川原圭博, “Liquid Pouch Motors : 紙のインタフェースのための薄く軽く柔軟なアクチュエータ, ” 第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2018), 2018年9月28日, 最優秀論文賞.

鳴海紘也, 中原健一, 佐藤宏樹, 新山龍馬, 川原圭博, “Liquid Pouch Motors : 紙のインタフェースのための薄く軽く柔軟なアクチュエータ, ” 第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2018), 2018年9月28日, 登壇発表賞.

西保匠, 繁田亮, 川原圭博, “ビッグロール工法下で設置可能な土壌センサのための薄膜アンテナ設計, ” マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2018 シンポジウム, 2E-3, pp.349-355, 2018年9月4日, ヤングリサーチャ賞.

西保匠, 繁田亮, 川原圭博, “ビッグロール工法下で設置可能な土壌センサのための薄膜アンテナ設計, ” マルチメディア、分散、協調とモバイルDICOMO2018 シンポジウム, 2E-3, pp.349-355, 2018年9月4日, 優秀論文賞.

池田夏輝, 繁田亮, 塩見淳一郎, 川原圭博, “土中温度差発電駆動型土壌水分プロファイルプローブの実装, ” マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2018 シンポジウム, 2E-2, pp.342-348, 2018年9月4日, 最優秀論文賞受賞.

池田夏輝, “土中温度差発電駆動型土壌水分プロファイルプローブの実装, ” マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2018 シンポジウム, 2E-2,pp.342-348, 2018年7月6日, 優秀プレゼンテーション賞.

飯塚達哉, “完全制御型植物工場における最適栽培制御則 探索のためのベイズ最適化を用いる手法の一検討, ” 一般社団法人電子情報通信学会信学技報, 2018年7月, 奨励講演.

飯塚達哉, “完全制御型植物工場における最適栽培制御則 探索のためのベイズ最適化を用いる手法の一検討, ” 一般社団法人電子情報通信学会ASN研究会, 農業一般, 2018年5月, 若手研究奨励賞.

MEDIA / 2018

2019/3/8 “紙のエレクトロニクス応用研究会” 紙パルプ 技術タイムス
2019/1/23 “めざましテレビ” フジテレビ
2019/1/7 “切り取り可能なワイヤレス充電シートを実現 ~ 誰もが簡単にワイヤレス充電可能な製品の制作を可能にする手法の開発 ~”川原圭博,成末義哲,高橋亮,笹谷拓也,奥谷文徳,” 国立大学法人東京大学プレスリリース
2018/5/8 “宙舞うLED” 「Newsモーニングサテライト」ものづくりファンディング