2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 2010年度 | 2009年度 | 2008年度
AWARDS / 2019
笹谷拓也,川原圭博,”部屋全域への無線電力伝送に向けたマルチモード準静空洞共振器,” 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会 第62回UBI研究発表会, June 2019 (優秀論文賞受賞).
池田夏輝,繁田亮,川原圭博,”相変化材料を用いた熱電発電機構により駆動される高温域で動作可能なIoTセンサの理論解析,” マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2019),1D-2, pp.79-88, July. 5, 2019 (優秀プレゼンテーション賞,優秀論文賞受賞).
T. Hiraki, S. Fukushima, Y. Kawahara, and T. Naemura, “Phygital Field: An Integrated Field with Physical Robots and Digital Images using Projection-based Localization and Control Method,” The SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.11, No.4, pp.302-311, Aug.30, 2018 (計測自動制御学会 計測部門 論文賞).
Koya Narumi, “Animating Daily Objects and Environments,” the 2019 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp), Sept. 9, 2019 (The Gaetano Borriello Outstanding Student Award Finalist). http://ubicomp.org/sc/awards.html
鳴海紘也*, F. Qin*, S. Liu, H. Cheng, J. Gu, 川原圭博, M. Islam, Y. Lining, “Self- healing UI: 機械的かつ電気的に自己修復するセンシングインタフェース,” 第27回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2019), No.84, pp.55-60, Sept. 27, 2019(最優秀論文賞). https://www.wiss.org/WISS2019/award
繁田亮,鈴木康大,川原圭博,”共通の汎用マイコンを用いた静電容量および反射時間計測による測定深度選択可能な水位計,” 情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP特選論文(英文名称:Specially Selected Paper) , Oct. 15, 2019 (特選論文).https://www.ipsj.or.jp/award/ssp_award.html
池内 尚史、高橋 亮、林 寛将、平井 雄太、黒澤 蓮、笹谷 拓也)のチームが、電子情報通信学会無線電力伝送研究会が主催する2019年度ミニ四駆ワイヤレス給電走行レースにおいて優秀賞を受賞しました。(優秀賞). https://www.ieice.org/~wpt/contest/Cont_2019-MWE/
川原圭博,”東京大学「工学系研究科長表彰」受賞” Feb. 20, 2020. https://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/topics/setnws_202003241740170648672586.html
池田夏輝, “土壌と相変化材料を蓄熱媒体として用いた熱電発電機構駆動型IoTデバイス,” 修士論文, 情報理工学系研究科, 電子情報学専攻, 2020/3/23 (専攻長賞).
奥谷文徳, “折り紙の変形を起こす軽薄な機構と回路に関する研究,” 博士論文, 情報理工学系研究科, 電子情報学専攻, 2020/3/23 (専攻長賞).
鳴海紘也, “物体の相変化に着目した形状変化インタフェースに関する研究,” 情報理工学系研究科, 電子情報学専攻, 2020/3/23 (東京大学総長賞).
鳴海紘也, “Phase-changing interfaces for human-material interaction,” 博士論文, 情報理工学系研究科, 電子情報学専攻, 2020/3/23 (研究科長賞).
野間裕太, “折りたたみ3Dプリントのためのインタラクティブな設計ツール,” 卒業論文, 工学部, 電子情報工学科, 2020/3/24 (優秀卒業論文賞).
仙田薫, 繁田亮, 郭威, 川原圭博, “果樹の生育把握に向けた三次元点群からの樹幹構造に基づく個体分割方法,” 情報処理学会全国大会, 2020/3/7 (学生奨励賞).
仙田薫, 繁田亮, 郭威, 川原圭博, “果樹の生育把握に向けたヒューリスティックな近傍モデルによる三次元点群からの個体分割方法,” 情報処理学会 第82回全国大会,(大会優秀賞).