2019. 2. 4
林寛将らがヨコスカxスマートモビリティ・チャレンジ、ビジネスアイデアコンテスト2019(スカモビ)にてグランプリを受賞
工学部4年生の林寛将らが、ヨコスカxスマートモビリティ・チャレンジ、ビジネスアイデアコンテスト2019において、川原研究室とメルカリR4Dが取り組む共同研究テーマに関するプレゼンテーションを行い、グランプリを受賞しました。(受賞日:2019年1月24日)
2019. 1. 7
切り取り可能なワイヤレス充電シートを実現 ~ 誰もが簡単にワイヤレス充電可能な製品の制作を可能にする手法の開発 ~
Tweet シェア 切り取り可能なワイヤレス充電シートを実現 ~ 簡単にワイヤレス充電可能な製品の制作を可能にする手法の開発~ 1.発表者: 川原 圭博(東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 […]
2018. 10. 14
李 東池がUbicomp2018にてBest Demo Awardを受賞しました
修士課程2年の李東池がUbicomp2018にてBest Demo Awardを受賞しました(受賞日:2018年10月10日).
2018. 10. 11
数十秒で出力でき、再利用も可能な3次元物体造形装置を開発 ~試作やデザインの高速化、および3次元実体ディスプレイへの応用に期待 ~
Tweet シェア 数十秒で出力でき、再利用も可能な3次元物体造形装置を開発 ~ 試作やデザインの高速化、および3次元実体ディスプレイへの応用に期待 ~ 1. 発表者: 筧 康明 (東京 […]
2018. 10. 3
鳴海紘也がWISS2018で最優秀論文賞・登壇発表賞を受賞しました
博士後期課程2年の鳴海 紘也が、WISS2018において最優秀論文賞と登壇発表賞を受賞しました(受賞日:2018年9月28日).
2018. 10. 3
加藤邦拓がWISS2018でデモ発表賞・表紙デザイン賞を受賞しました
特任研究員の加藤 邦拓が、WISS2018においてデモ発表賞(プログラム委員と参加者投票の2つ)と表紙デザイン賞を受賞しました(受賞日:2018年9月28日).
2018. 7. 11
西保匠がDICOMO2018にてヤングリサーチャ賞を受賞しました
昨年度学部4年の西保がDICOMO2018にてヤングリサーチャ賞を受賞しました(受賞日:2018年7月6日).
2018. 7. 11
池田夏輝がDICOMO2018にて優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
修士課程一年の池田がDICOMO2018にて優秀プレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2018年7月6).
2018. 1. 9
空間を飛び回るミリメートルサイズのLED 光源を実現 〜手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待〜
Tweet シェア 空間を飛び回るミリメートルサイズのLED 光源を実現 ~ 手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待 ~ 1. 発表者: 川原 圭博(東京大学 大学院情報 […]
2017. 12. 10
Seminar: Material is the Machine by Jifei Ou (MIT Media Lab)
Seminar: Material is the Machine by Jifei Ou (MIT Media Lab) 12/13 (Wed) 17:00~18:00 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 10F 電気系会議室5