Skip to content
KAWAHARA LABORATORY
Toggle Navigation
MENU
ABOUT
MEMBER
RESEARCH
Publications
AWARDS & MEDIA
NEWS
ACCESS
RESEARCH GROUP
ALL
Human computer interaction / Digital fabrication
Network
Robotics
Sensing and data mining
Sensor systems
Smart agriculture
Wireless power transfer / Energy harvesting
川原圭博教授が東京大学「工学系研究科長表彰」を受賞しました
池内尚史らが、電子情報通信学会無線電力伝送研究会が主催する2019年度ミニ四駆ワイヤレス給電走行レースにおいて優秀賞を受賞しました
Jie Qi 特任助教の研究成果がニューヨーク近代美術館(MoMA)永久収蔵品として選定されました
繁田亮特任助教らの論文が「特選論文」に選ばれました
池田夏輝がDICOMO2019にて優秀論文賞を受賞しました
鳴海紘也がWISS2019で最優秀論文賞を受賞しました
鳴海紘也がUbiComp2019でGaetano Borriello Outstanding Student AwardのFinalistに選ばれました
平木剛史らの論文が計測制御学会2018年度計測部門論文賞を受賞しました
A LIVE UN LIVE
REVOLUTIONARY 20XX! : Speculative Design Tool Kit for Beginners
マルチモード準静空洞共振器を用いた部屋スケール無線電力伝送
Room-Wide Wireless Power Transfer via Multimode Quasistatic Cavity Resonance
空気圧と腱で駆動するソフトインフレータブル構造
Low-Pressure Soft Inflatable Structure driven by inner tendon
中古スマートフォンとCisco Sparkを用いたセンシングシステム
Cisco Spark × Used Smartphone Sensing System
マイクロ波給電におけるベイズ最適化を用いた整流効率改善
Improving Rectifier Efficiency Via Microwave Power Transfer Using Bayesian Optimization
FoldTronics:電子回路を内包した折り畳み可能なハニカム構造体の造形手法
FoldTronics: Creating 3D Objects with Integrated Electronics Using Foldable Honeycomb Structures
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿