Skip to content
KAWAHARA LABORATORY
Toggle Navigation
MENU
ABOUT
MEMBER
RESEARCH
Publications
AWARDS & MEDIA
NEWS
ACCESS
RESEARCH GROUP
ALL
Human computer interaction / Digital fabrication
Network
Robotics
Sensing and data mining
Sensor systems
Smart agriculture
Wireless power transfer / Energy harvesting
下野明佳里が、情報処理学会コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会において、2020年度優秀発表賞を受賞しました
宮武茉子が、第28回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップにて萌芽発表賞を受賞しました
仙田薫が、電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会にて優秀発表賞を受賞しました
高木健、野崎悦が、LES Asia Pacific Conference 2020のBusiness Plan Competitionにおいて優勝しました
ERATO川原万有情報網プロジェクトの佐藤宏樹、新山龍馬講師らの研究が、The 33rd Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST ’20) においてBest Demo Awardを受賞しました
元川原研究室の鳴海紘也、中原健一、およびERATO川原万有情報網プロジェクトのメンバーが、IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft)において、Best Paper Award Runner Upを受賞しました。
川原圭博教授が第19回ドコモ・モバイル・サイエンス賞(先端技術部門・優秀賞)を受賞しました
ポーズをとるだけでカスタムメイドできる風船構造モビリティを開発 〜たたんで持ち運べる自分だけの乗り物〜
角谷和宣らがACM Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT)においてDistinguished Paper Awardを受賞しました
平木剛史らがEuroHaptics2020においてTop-3 for Best Poster Awardを受賞しました
笹谷拓也が情報処理学会 2020年度山下記念研究賞を受賞しました
池田夏輝が情報処理学会 2020年度山下記念研究賞を受賞しました
仙田薫が情報処理学会 第82回全国大会にて大会優秀賞を受賞しました
繁田亮が第15回電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞(チュートリアル論文賞)を受賞しました
鳴海紘也が令和元年度学生表彰「東京大学総長賞」に選出されました
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿