Research talk by Prof. Adam Khalifa (University of Florida) (May 17, 2024, 2pm – 3pm)

繊細なジャミング把持:永久磁石エラストマ膜を用いた壊れやすい把持対象の変形検出
Delicate Jamming Grasp: Detecting Deformation of Fragile Objects Using Permanent Magnet Elastomer Membrane

骨導音を用いた口内のマイクロジェスチャ認識手法
Micro-Gesture Recognition of Mouth via Bone Conduction Sound

“Join Us for a Research Talk by Zhihan Zhang from University of Washington on May 10th”

川原圭博教授が、文部科学大臣表彰を受賞しました

多重反射波のTime-of-Flight情報が組み込まれた位置指紋による頑健で高精度な屋内音響測位手法
Robust and Accurate Indoor Acoustic Positioning Using Position Fingerprints Incorporating Time-of-Flight from Multiple Reflected Waves

asEars: 片耳難聴者用の支援デバイスのデザインとユーザ体験の評価
asEars: Designing and Evaluating the User Experience of Wearable Assistive Devices for Single-Sided Deafness

発電量と美観性を両立する樹木型太陽光発電システムの設計
Design of Tree-Mimicking Solar Photovoltaic System Achieving Both Power Generation and Acceptability

やわらかい身体を利用した不整地・狭小空間でのモビリティ走行制御
Smart Mobility Control Using Soft Body in Rough Terrain and Narrow Spaces

無線電力伝送における漏洩磁界抑制のためのハルバッハ配列共振器
Suppressing Leakage Magnetic Field in Wireless Power Transfer using Halbach Array-Based Resonators

梱包形状の設計に向けた立体形状の再構成手法
Reusing Cardboard for Packaging Boxes with a Computational Design System

金潭延が、令和五年度工学部電子情報工学科優秀卒業論文賞を受賞しました

高木健が、工学系研究科電気系工学専攻において令和五年度優秀博士論文賞を受賞しました

榎本朋が、工学系研究科電気系工学専攻において令和五年度優秀修士論文賞を受賞しました

飯塚達哉が、電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会において若手奨励賞を受賞しました